がま口の専門店 AYANOKOJIについて
秀和株式会社では、長年培われた袋物を製作する職人の技術に、若き企画者の新しい感性を融合させ、2005年オリジナルブランド「がま口の専門店 AYANOKOJI」を立ち上げました。
京都にある自社工房「秀和がま口製作所」にて製作し、直営店やオンラインショップにて販売させていただいております。各実店舗の詳細につきましてはAYANOKOJIブランドサイト 店舗情報ページをご覧くださいませ。
コンセプト
現代のライフスタイルにあった、がま口を
「AYANOKOJI(アヤノコウジ)」は彩の小路(彩りのこみち)
世間にはたくさんのがま口がありますが、
AYANOKOJIでは枠にとらわれず、 常に新しいがま口の袋物を考えています。
時代の流れと共に減少している 技術や素材などを見直しながら、 多種多様にある口金を使用し、
ただ便利なだけでなく不便であるが故に味わいのあるもの、
見た目がレトロだけど可愛いもの、 和風でありながら普段使いに馴染むもの、
シンプルだからこそ持ちやすいものなど
袋の部分にこだわりを持ってたくさんの人達にがま口を提案したいと考えています。
AYANOKOJI Xについて
職人とともに進化する、新たなAYANOKOJI
本物志向の大人へ向けた上質ながま口を提案します。
小さな工房から始まった、私たちのものづくり。
人の手が生み出す温もりや個性を大切に、ひとつひとつ手作りしてきました。
そこで培った技術と感性を最大限に活かし、唯一無二の価値あるものづくりを目指します。
手仕事にこだわり、がま口を作り続けてきたAYANOKOJIの新たな挑戦です。
AYANOKOJI Sareiについて
機能性と使いやすさを追求した、ネオアクティブスタイル
がま口の専門店 AYANOKOJIが手掛ける「アクティブ」をテーマにした新ライン。
軽量・撥水といった機能的な素材を使い、ビジネスからデイリーまで活躍する
unique(ユニーク)でuseful(ユースフル)なアイテムをご提案します。